top of page
検索
執筆者の写真Yuuki Hara

knit cap マルチトラックデータミックス解説 #2 各素材について

こんにちは。レコーディングエンジニアの原です。 前回に続いて、第2回目は収録されているデータについてです。

 

各記事へのリンクはこちらから↓↓ knit cap マルチトラックデータミックス解説 Link #1 楽曲、ミュージシャン、機材紹介 #2 各素材について #3 メロディーとリズムトラックの音作り

 

1. 収録トラックリスト

48kHz24bit wav knitcap_DEMOknitcap_MixMaster_48k24b

●ボーカル

Vox_Select

Harmo1_L

Harmo1_R

Harmo2_L

Harmo2_R

Cho1_L

Cho1_R

Cho2_L

Cho2_R

●ドラム

Kick_In

Kick_Out

Sn_Top

Sn_Bottom

Sn_TriggerT

om_Hi

Tom_Mid

Tom_Floor

Top

HH

RevCyn ●パーカッション Tambourine

Shaker1

Shaker2

●ベース

Bass

●ピアノ

Pf1_L

Pf1_R

Pf2_L

Pf2_R ●オルガン

Org_L

Org_R

●アコースティックギター

AG_Arpeggio

AG_Stroke ●エレキギター

EG_Backing

EG_Solo

●打ち込み

Melotron

Sequence

Sine

Synth1

Synth2 ●SE

Hiss Noise

EG_Rev1

EG_Rev2

EG_Rev3

 

2. トラック解説

●knitcap_DEMO

今回は曲が出来た段階でのデモ音源も収録しています。 以前にTwitterでアンケートを行った際に、打ち込みデモ音源と実際にレコーディングして仕上げた音源の違いを聴いてみたいという声がありましたので、反映しました。 デモ音源ではギター以外がすべて打ち込みでのトラックとなります。これを各ミュージシャンが聴いて、アレンジしてレコーディングしています。

●knitcap_MixMaster

48k24bミックスダウン済みの2mixです。 これはマスタリング前のミックスマスター音源ですので、自身でミックスダウンを行う際の参考にしてもらったり、マスタリングの練習に使ってもらっても良いかと思います。

●ボーカル系

これらは、ボーカルのmiccoさんが自宅環境で録音した音源となります。 メインボーカルはいくつかのテイクからセレクトしたトラックです。コーラスは各パートともに広げて使用する目的でダブルで録ってます。 ピッチ補正、タイミング補正は行っていません。ノーコンプ、ノーEQです。

●ドラム

ドラマー臼井さんが自宅スタジオにてセルフレコーディングしたデータです。いくつかのテイクをブロックで繋いでいます。 こちらもタイミング補正なし、ノーコンプ、ノーEQです。 Rev_Cynはミックスの際に使用したサンプル、Sn_Triggerもミックスの際に使用したサンプルですので、必要に応じて使ってもらえればと思います。

●パーカッション

こちらも臼井さんのセルフレコーディングです。Shaker1と2は少しニュアンスの違った音色になってます。

●ベース

ベーシスト田中さんによるライン録音です。DIにはRupert Neve Design RNDIを使用。こちらでのタイミング補正などは行っていません。

●ピアノ、オルガン

キーボーディストpatさんによるソフトシンセを使用しての音源です。Pf1と2は、同一の演奏データを別々の音源で鳴らしたものです。本ミックスでは両方の音色を混ぜて使用しました。

●アコースティックギター、エレキギター

ギタリスト坂本さんによるセルフレコーディングです。 アコギはストロークとアルペジオでトラックを分けています。ノーコンプ、ノーEQです。

●打ち込み、SE

坂本さんのアレンジによるパートです。 EG_Revは、ギターの音をリバースさせて作っています。

 

さて、次回から実際のミックスダウンのやり方などを解説していきます。


 

SHOGIN ENGINEERINGではオンラインミックスダウン、マスタリングをはじめ、レコーディング、ナレーションなどの整音作業、ピッチ補正、MVやトレイラー映像制作、楽曲アレンジ、ミックスダウンやマスタリングのプライベートレッスンなどを行っております。


お問い合わせはこちら、またはメールにて。

お気軽にどうぞ。



Comments


bottom of page